非公開ユーザー
精密機械|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
サプライチェーンマネジメント予測分析ソフト
SCMシステムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・多種多様な製品を、アイテムごとにクラウド上にこれまでの販売、供給実績を反映し、それを参考に今後の販売、供給を入力し、製造・ロジ・販売部門で共有できる。
・データの可視化や、エクセルへのダウンロードも可能。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・エクセルへのダウンロードは可能だが、膨大なデータの分析ツールが貧弱であり、AI化で自動的にSCM数を管理できるようにしてほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・導入前までは、いちいちエクセルに打ち込んだ供給数や販売数を製造部門、販売部門に流さねばならず非常に手間がかかっていたが、クラウドにアップロードが相互に可能なため、手間が大幅に減った。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
・アイテムを適切に同時に複数国、拠点で共有可能。
・価格は不明だが、この景気後退局面でも廃止論が出ず、手間を考えれば容認できるものと推察。
続きを開く