BIツールの中で、最良の1つといえるでしょう
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
多方面に問題があります。ビジネスサイドでは、より自己権限のある情報抽出、IT部門不要で可能なレポーティング、企業内複数部門間におけるROI等を望みます。メタデータの標準化、解析ツールの自己権限付与、最後に正社員1人当たりのITリソース管理も必要です。優れたIT部門のゴールというのは、自動処理により仕事を削減してもらうことですから。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
不満を述べるような内容は特にありません。
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
データウェアハウスのイニシアチブで、3つのBIツールの評価に関わっていました。ガートナ社に依頼してこれらを調査したところ、BusinessObjects(ビジネスオブジェクツ)が多元的な解析とアドホックなレポーティングのバランス評価でトップに浮上していました。ITとビジネスサイドでも実装は簡単で、ETLツールも切れ目なく稼働しました。
続きを開く
One of the best if not the best in BI tools
What business problems are you solving with the product? What benefits have you realized?
Multifaceted problems; from the business side, more self-empowered information extraction and reporting without the hassle of engaging IT and the ROI exercise between multiple depts of the enterprise. Standardized metadata, self-empowered analytical tools. Finally, FTE control of IT resources. A good IT application dept's goal within a business is to automate themselves out of a job.
What do you dislike?
Not really anything significant to complain about.
What do you like best?
I was involved in three BI tool evaluations within a data warehouse initiative. We surveyed all of the majors on the Gartner quadrant, and Business Objects surfaced to the top with the balanced capability of dimensional analysis and ad hoc reporting. The implementation was easy for both IT and the business side, and ETL tools worked seamlessly with it.
続きを開く