seapの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるseap紹介

seapは、iPadのビジネスアプリをブラウザで簡単に作れます。
ビジネスニーズの高い5種類(ファイル共有・カタログ・アンケート・サイネージ・ラーニング)のアプリテンプレートが利用できます。
ドラッグ&ドロップとテキスト入力のみでアプリの作成が可能で、デザインやプログラミング知識が必要ありません。

seapの満足度、評価について

seapのITreviewユーザーの満足度は現在4.0となっており、同じコラボレーションツールのカテゴリーに所属する製品では30位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.0 4.0 - -
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.0 3.0 4.0 - 3.0 -

※ 2025年09月16日時点の集計結果です

seapの機能一覧

seapは、コラボレーションツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • ファイル共有

    プロジェクトに利用するファイルなどをチーム間で共有できる

  • 他システムとの連携

    コンテンツ管理システム、CRM、あるいは別のコラボレーションツールとの連携できる

seapを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、seapを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    モバイルを活用した、パッケージングされたクラウドサービス

    コラボレーションツールで利用

    良いポイント

    モバイルを中心として業務アプリの作成やコンテンツの編集等を行うことができ、セキュリティ面も安心で、
    この1つで、営業ツール等は対応することが出来ます。
    また、ペーパーレス化にもつながるので、コスト削減にもつながり、特にiPadとの互換性がよく営業の必須ツールになると思います。

    続きを開く
seapの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!