新版e-カルテの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによる新版e-カルテ紹介

新版e-カルテとは、株式会社ソフトウェア・サービスが提供している電子カルテシステム製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.0となっており、レビューの投稿数は2件となっています。

新版e-カルテの満足度、評価について

新版e-カルテのITreviewユーザーの満足度は現在4.0となっており、同じ電子カルテシステムのカテゴリーに所属する製品では1位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.0 - 4.0 -
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.8 4.0 3.5 3.1 4.0 4.1

※ 2025年09月21日時点の集計結果です

新版e-カルテを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、新版e-カルテを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    病院|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    医事、部門SYS、電子カルテと同一DBで管理され管理しやすい

    電子カルテシステムで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・医事システムと電子カルテ、部門システムと同一データベースで作成されており、マスタ管理がしやすい
    ・請求部門の医事システムは病院の要です、いろいろな電子カルテをみましたがやはり電子カルテと一体型が良い
    ・ライセンスが施設単位なので、端末を増設したとしてもPCだけでするので増設は簡単
    ・問合せ窓口が一本化されサポートが充実
    ・経験豊富なスタッフと若い方スタッフの方がうまく協力しあい教育が良くできている
    ・検査漏れを防ぐようなシステムもあり、コストもれがない
    ・導入サポート期間が長く、病院システム管理者も安心できる
    ・オプションが豊富で、ATOKの医療辞書配信は絶対いれた方が満足度は上がります

    続きを開く

    非公開ユーザー

    病院|その他専門職|300-1000人未満|IT管理者

    企業所属 確認済
    投稿日:

    ユーザー数が上位である理由は、病院システムに特化した会社製品

    電子カルテシステムで利用

    良いポイント

    ・新版e-カルテはライセンスが施設単位であり、導入後運用変更で端末増加などでも無駄なラインセンス費用が発生しません
    ・カルテ記載方法はSOAPが基本であるが、病院ごとにカスタマイズが出来て、運用に合わせることが可能です。
    また、紙カルテと同じように カルテ記載と図又は画像を同じ部分に張り付けることが出来て 矢印や所見を見やすく記載するように出来ます。
    ・医師カルテだけではなく、病院内のメディカルスタッフのカルテ種類がありチーム医療がやりやすいカルテとなります もちろん、カルテ種別絞り込みだけでなく、付箋のような機能の重要度抽出、任意の言葉での抽出が可能です
    ・データベース構造は公開しているので 必要なデータを抽出して加工が可能です。最近では複数のデータを条件抽出するためのソフトを提供しているので、以前よりいろいろなデータが抽出しやすくなりました
    ・パッケージですが、現場より出た機能や運用変更など相談しやすくまた内容によっては無償で機能アップできるところは 新版e-カルテの大きな特徴と思います

    続きを開く
新版e-カルテの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!