非公開ユーザー
電気・電子機器|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
SIRIUS2の導入理由・使い勝手について
ホームページ作成ソフトで利用
良いポイント
もともとホームページビルダーで会社の製品紹介や資料のウェブサイトを作成していたが、Googleでの検索結果の順位に影響が出そうだったので、スマホサイトを自動生成してくれる SIRIUSを導入。その流れでSIRIUS2へ移行して使用中です。
一度慣れてしまうと使い勝手は非常に良く、テンプレートに従ってフォントサイズなども自動で設定されそのまま作成すれば Googleのモバイルユーザビリティの問題にも引っかからずにページ作成できます。
とりあえずサイトを立ち上げたい場合には非常に手早くできると思います。テンプレートはやや少ない感じはしますが、少し凝ったデザインにしたい場合には、ウェブで『SIRIUS+OOOOO』(OOOOはやりたいこと)と検索すると、たくさん紹介記事が出てくるのでだいたい自己解決できます。トラブル時ははサポートへ連絡するときちんと対応してくれるので非常に助かります。
SIRIUS→SIRIUS2になって、スライダーやギャラリー/タブコンテンツ/装飾枠などの機能が加わりグラフィカルなデザインが出来るようになり、画像の処理もしやすくなってかなりグレードアップした感があります。
改善してほしいポイント
SIRIUS→SIRIUS2になってまだ日が浅いためか、ウェブで検索して出てくる記事がSIRIUSのものが多く、SIRIUS2の記事がまだ少ないようです。先々はいずれ記事も増えてくることを期待します。
使い勝手では、あまり支障は無いのですがデザインモードを使用した時の見え方が実際のプレビューと若干違うので慣れるまでは注意です。今後欲しい機能としては、やはりテンプレートの追加があると嬉しいのと、それとスマホサイトは現在自動生成となっていますが(HTMLテンプレート・スタイルシートは別々で設定可)スマホサイトもページごとに編集出来るようになるとより良いサイトに出来ると思います。特にGoogle検索でスマホサイト重視の傾向になってきているのと、若い世代の方がスマホ中心の生活でパソコンよりますはスマホでウェブサイトを見るので、BtoBの場面でも重要になってくると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ウェブサイトがスマートになり、スマホサイトも自動生成できるようになったこと、またサイト内検索を簡単に設置出来たのが一番のメリットです。
ACESWEBサポート運営事務局
OFFICIAL VENDER株式会社ACESWEB|サポート
お世話になります。 株式会社ACESWEB代表の柳井です。 この度は弊社が開発する「SIRIUS2(シリウス2)」にレビュー投稿をいただき、ありがとうございました。 また大変高い評価をいただき、非常に嬉しく思っております。 某ホームページ作成ソフトとの比較に関してですが、SIRIUS2は自信を持ってお勧めできる商品だと言えます。 というのもSIRIUS2は内部で様々な加工処理を行っており、最適化された状態でホームページを出力するため SEO対策はもちろん、サイトの表示速度、構造化データ(リッチスニペット)など様々な面で効果を発揮いたします。 もちろん、他のホームページ作成ソフトでは「ドラッグ&ドロップでブロックを移動できたりする…」といったメリットはございますが、ソースがぐちゃぐちゃだったり、正しくSEOが施されていなかったりいたします。 そのため、弊社ではSIRIUS2以外ではWordPressのみを推奨している次第です。 また、サイト内のコンテンツ(パーツ面)のグレードアップに関してもお褒めいただき、ありがとうございます。 デバッグを含め、非常にコストのかかる部分ではございましたが、ホームページ作成に必要な機能だったため、豊富に用意した経緯がございます。不要なパーツもあるかと思いますが、その場合はメニュー上から非表示にする事もできますので、ぜひお試しくださいませ。 デザインモードと実際のプレビューとで差異があるという事なのですが、具体的にはどのような部分が異なっておりましたでしょうか? お問い合わせフォームよりご連絡をいただければ、直接サポートをさせて頂きますので、こちらも是非ご相談くださいませ。 それでは用件ばかりですが、失礼致します。