徳野 制
スカーレット・デジタル株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
サイト作りにフォーカスできる楽なツール
ホームページ作成ソフトで利用
良いポイント
★ワードプレスWPも使ってるが、こちらの方が圧倒的に楽。デザインが必要で更新の多いメインサイトにSirius2を使用。
★デザイン機能が豊富で、内蔵プレビューを使うとデザインをこまめに確認できて、サイト作成に集中できる。WPだとちょっと凝った個別ページを作るにはCSSを書かないといけなくなったり面倒くさい。こまめな実デザイン確認もしにくい。
★トラブルが少ないのもありがたい。WPはPHPのバージョン変更やプラグインの不具合で突如画面が白紙になり、ログイン画面にもアクセスできなくなったりすることがある。サーバ操作が苦手ならうろたえること必至。
★引っ越しも楽。FTP情報を書き換えるだけだ。WPはAll in One Migrationを使うと楽だが、無料版のファイルサイズの制限を超えると有料版を買うか、.htaccess等を操作しないといけなくなる。後者で対応しているが、サーバーによってはほかにもいろいろな操作が必要になる。エンジニアではないので、面倒くさい。
★先代のSiriusとで10年くらい使っているが、製造元のメンテもよく、閲覧できなくなるようなトラブルがない。問い合わせへのレスポンスもよし。
改善してほしいポイント
★機能的にはほぼ十分ではないか。自分も全部の機能は使っていない。
★むしろ標準装備のデザインテンプレートのバリエをもっと増やしてほしい。
同じようなものの色味違いとかではなく、全然違うデザインを。
デザイナーを複数使うとか。
サイトがたくさんあるので、変化をつけたい。
先代Siriusの時はサードパーティーのものを購入していた。
しかし追加費用なしでもう少しいろいろなデザインが使える方がいいと思う。
★デフォルトデザインの細かいところは、思うところもある。
例えばテーブルのフォントはデフォルトでは小さすぎるのではないか。
文字をびっしり埋めた表をPCで見る時はその方がいいのかもしれない。
しかし、モバイルでは見にくい。
自分はすべてスマホで見た時の状態を基準に作っている。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
html/css/javascriptやサーバーの操作に煩わされずに、コンテンツ作りに集中できている。
WPはたまにトラブル解決に時間を取られてイライラするが、そういうこともない。
ACESWEBサポート運営事務局
OFFICIAL VENDER株式会社ACESWEB|サポート
お世話になっております。 株式会社ACESWEB代表の柳井です。 この度は弊社製品旧SIRIUSから、SIRIUS2への乗り換えいただきありがとうございました。 またSIRIUS2への非常に高い評価をいただき、大変嬉しく思っております。 世界的に有名なWP(WordPress)ですが「本格的なブログを作る」という設計思想のため、 なかなか初心者の方には難しい側面がございます。 SIRIUS2は「初心者の方でもホームページをサクサクと作成できる」という設計思想の元から開発したため、 御社の用途・ニーズに合っていたのかもしれません。 ※どちらが優れているという事を言いたい訳ではございませんので、 この点に関してはご注意ください。 製品のバージョンアップに関しては、充分なデバッグ期間を設けた上でリリースするため、 どうしても月に1度~2ヶ月に1度程度になってしまいますが、その分、新しい機能なども次々と投入しております。 直近でも新しい機能を搭載したバージョンを公開予定ですので、今暫くお時間をいただければ幸いです。