非公開ユーザー
ビル管理・オフィスサポート|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
良いポイント
2016年頃から業者請求の支払いに使用しています。
カードしか対応していない支払いや期日の短い請求書等々ありましたが、会社では紛失・悪用のリスクから各部門で物理カードを持つことができませんでした。
パーチェシングカードは複数申し込むことも容易でなので、支払いのジャンルごとにカードを分けて使用しています。
こうすることで明細が届いた際に、何のカードが何の分類でどのくらい費用がかかったかを知ることができるので、そういった分析にも一役買っています。
改善してほしいポイント
最近は申し込んでませんが、紙での申し込みややりとりが多い印象でした。
そのため申し込んだカード情報をExcelでまとめて管理していました。
全てWebで完結できるような仕組みへと変えてほしいです。
また物理的には見えないカードなので、更に存在感のわかる仕組みがあれば尚良しです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
物理カードだと紛失や悪用の際は大問題になりますし、誤用の懸念もあります。複数枚所持している場合にはこの懸念も増加します。
パーチェシングカードはその点紛失懸念もなし、悪用・誤用は使用者が限られるのでその点の懸念も大きく軽減出来ていると思っています。