非公開ユーザー
建築・鉱物・金属|その他の設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
その他 CAD・PLMで利用
良いポイント
・任意の位置に節点を設けることができ、材料、断面、剛性等の入力を細かく入力することが可能なため
意図したモデルを再現することができる。
・解析データをCSVファイルで出力できるので、それをエクセルにコピーして資料作成ができる。
改善してほしいポイント
・プレストレストコンクリート造の復元力特性も追加してほしい。
・SRC造耐震診断の耐力式も選択できるようにしてほしい。
・インターフェースの文字が切れたり見づらいので調整してほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
時刻歴応答解析が必要な評定案件に本ソフトを使用しました。
個々の部材の最大応答応力は、出力データの時刻歴から抽出すると膨大な手間となるが
本ソフトでは入力断面ごとに最大応答応力を個別出力ができるので非常に助かった。
検討者へお勧めするポイント
機能・使いやすさは申し分ないので
あとは価格次第と思います。
閉じる