植村 雄太
IP FORWARD株式会社|会計、税務、法務、労務|法務・知財・渉外|20-50人未満|ユーザー(利用者)
オンラインのホワイトボード・付箋貼りまくり
その他 コンテンツ管理で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
オンラインのホワイトボードが作成でき、そこに付箋を貼り付けていって、一人でも、または、複数人で共有してでも、ブレインストーミングとかプロジェクトの進捗具合の確認とかを、ある意味アナログチックかつ視覚的にとらえることができます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
せっかくデジタル空間でのサービスなので、ホワイトボードの大きさは限定せずに、無制限に拡張できると良いと思います。重要な画像は大きくして貼り付けておきたいとかもありますし。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
一人ブレストをやるとなると、会議室を借りて、自分一人でメモを作成して、ペタペタと貼り付けていると、さみしくなりませんか?いや、本質的に他人の意見による触発がないので、結局広がりがなくて、つまんない結果になるんですよね。では、実空間でずっとブレストの資料を置いておくと、それはそれで恥ずかしいし…。オンラインにブレストの場所を置けると、関係者が気が付いた時にペタペタと案を貼っておいておいて、チームミーティングの時に振り返ってみるなんて使い方をできるようになりました。ブレストの場所と時間の制約を取っ払えた感じで、今まで以上に意見が活発になった気がします。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
デジタル空間に、ある意味アナログなブレストの場所を設置できます。