非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITアーキテクト|50-100人未満|ユーザー(利用者)
リモートアクセスツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
SynergeはWindows-Mac間で、複数のPC間でリモート操作が行えるアプリです。ネットワーク越しにWindowsからMacに接続して操作することもできますし、その逆も可。開発上の理由で複数のOSが必要で、Parallelみたいな仮想環境ではなくそれぞれの物理マシンを用意しなければいけない場合、相互のマシンに行ったり来たりするのは非常に面倒ですが、synergyを使うとあたかも一つのマシンかのように相互の操作が行えるのでとても便利です。
類似ツールだとスループットが遅くてかくかくすることも多いのですが、synergyは遅延がすくなく快適に使えるのも良いところです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
たまにSynergyサーバーが暴走して、マウスやキーボードの操作がおかしくなることがあるようです。Serverを再起動すると概ね治りますが。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
Windowsも必要で、Macも必要な開発現場は今でも結構あります。IoT系の開発はWindows、Web系はMac。そういう状況下で、開発メンバーの開発効率を上げるために使用しています。実際にあると便利で、メンバーは皆恩恵を得ているかなと思います。