System Answer G3の評判・口コミ 全1件

time

System Answer G3のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (1)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

繊維工業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

ネットワーク機器を中心とした監視で利用

サーバー監視ツールで利用

良いポイント

自社で利用しているネットワークスイッチの監視で採用しました。SNMPを利用して監視するが、System Answer G3が主要なメーカーの情報を持っているため、設定が非常に簡単です。どのように調査していいのか、どういった項目を調査してよいのかが最初は分かりにくかったのですが、メーカーが提供するトレーニングやWEBで公開されている情報を見ることで、ある程度使いこなせるようになります。さらに、営業担当者から利用方法の個別説明をして頂けるなど、自社で開発されている製品であるため、利用者が使いこなせるようにサポートしてくれる点がありがたいです。

改善してほしいポイント

利用者によって考え方は異なるかもしれないが、ライセンスが監視項目によって決まっている。個人的には、監視対象機器ごとの方が分かりやすい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ネットワークの監視を行っていなかった時は、ユーザからの問い合わせにより調査を開始していたため、どうしても後手に回っていました。しかし、System Answerを導入してからは、ネットワークの傾向が分かるようになりました。また、ネットワークが遅い場合、回線の帯域を拡張しようとしても、すぐにはできなかったため、遅い期間がどうしても発生していましたが、事前に傾向をしることができたため、日々の増加量から、いつぐらいには帯域が逼迫する可能性があるため、事前に準備を進めるといったプロアクティブなアクションが取れるようになりました。

閉じる

ITreviewに参加しよう!