tami-coの評判・口コミ 全25件

time

tami-coのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (22)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (18)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (22)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自社メディア運営に欠かせない必須ツール

SEOツール,コンテンツマーケティングツールで利用

良いポイント

SEOに関してこれまでは、分析に数時間かかっていたものが、数分程度で済むようになりました。また、SEO対策も非常に
わかりやすく、かつ効率的に実施ができるようになりました。特に記事作成に関しては色々と補助してくれる機能が多く、多くのコンテンツ記事を運営している立場からしてみると非常に楽になりました。また、単にSEOを楽にするだけのツールというわけではなく、CROCO社のコンサルタントが今の現状を分析しつつ、上位に上がるポイント、マネタイズのポイントや周辺情報も教えてくれるという素晴らしいサービスも付いてきます。

改善してほしいポイント

どんどん新しい機能が付加されるものの、使い方についてのQAが充実していない点が改善してほしいところです。コンサルタントから教えられて初めて使い方がわかるというケースもあり、ここは改善ポイントではないかなと思いました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ある記事やコンテンツについて、特定のキーワードで順位を上げることができました。導入前後で平均すれば、約10位ぐらいは上がったものと思います。更には、コンサルタントの方も実践的なアプローチでアドバイスをしてくれるため、順位を上げるということのみならず、マネタイズの相談ができる点も非常に良いと思います。

閉じる
よしだ かずき

よしだ かずき

学生ライフ ブログ|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いはじめてブログ成果ガラリと変わりました。

SEOツール,コンテンツマーケティングツールで利用

良いポイント

【第3者視点の視覚的評価】
tami-coには作成したタイトルや見出し構成に対して、採点をしてくれるのでめちゃありがたい。タイトルの文字数、見出し文数の目安、SEOに強いキーワードなのかを判断してくれる。tami-co側からの採点によって、自分では気づかなかった改善点が発見できることがあるので、非常に重宝している。

【検索ボリューム推移や潜在ニーズなどの把握】
KW検索ボリューム、潜在ニーズワードの抽出、競合サイト分析、共起語抽出などの機能があり、tami-coのツール1つを活用するだけで記事作成における参考情報を一括で把握できるので便利。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

数時間から数日かかる調査をあっという間に終わらせられる

SEOツール,コンテンツマーケティングツールで利用

良いポイント

SEOは競合インデックス状況など、調査がとても大切なマーケティングです。
そして、その調査には膨大な時間がかかるものです。

ですが、本ツールであればそれらがすぐに把握できます。
=圧倒的な時短ツールとして、この上なく重宝しています。

仮にtami-coが使えなくなったら…、考えただけでゾッとしますね。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

本当であれば人に教えたくない。SEOのための必須ツール

コンテンツマーケティングツールで利用

良いポイント

タミコを活用することで、SEO調査におけるいくつものことが分かりますが
まず、最も重要と考える「キーワードの検索意図」をおおまかに捉えることができます。

他の方法にて調査しようとすれば、1キーワードにつき20分ほどかかるところが
1分程度で理解することができ、圧倒的な時間短縮につながります。

次に、狙ったキーワードを上位表示させるために獲得をしておかなければいけない「ターゲットキーワード」の情報も合わせて、取得することができます。

こちらも1キーワードにつき、他であれば1時間前後、工数がかかってしまう情報を
取得することができるので、時間短縮ができ、他の作業に工数をふることができます。

直近のツールのアップデートによって、「タイトル作成」の補助機能が追加されました。
我々は、特にSEOの業務の未経験者に仕事を依頼する際に、有効な「補助機能」として使っています。
(場合によっては、ツールが出してくれた「タイトル」をそのまま使うことも…)

会社全体として、必須なツールであると認識しており
個人としてもタミコを使用しない日はありません。

競合他社のことを考えると、本来では人に教えたくない
それほどの必須ツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

画期的なSEOに役立つキーワード分析ツールです

コンテンツマーケティングツールで利用

良いポイント

tami-coは難易度の上がったSEOを攻略するうえで非常に有益なツールです。
SEOは一昔前のように記事を作れば上がるというものでもなくなっています。
単語の出現回数などを調べて調整したり、ほかの記事の真似をするだけでは順位が上がりません。
ユーザーのニーズをとらえる必要があります。
tami-coはキーワード分析ツールではありますが、ユーザーニーズをとらえることのできるツールです。
顕在化されているユーザーニーズ、それから潜在的にユーザーが抱いているニーズの2つを見ることができるので今のコンテンツSEOのトレンドをしっかりととらえることが可能になっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!