非公開ユーザー
専門(建設・建築)|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Teams・Dropbox両方を使っているなら、おすすめです
その他拡張機能で利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
■Teamsチャネル内のファイルをDropboxに自動アップロード
→Teams・Dropboxの両方を使用している場合、それぞれのクラウドでデータの保存が別々になっているので、手作業で両方の中身の変更・更新を行う必要がある。その際にデータの反映漏れも当然出てくるし、どのデータが更新されているか管理するのに苦労すると思われる。しかし、このツールを導入することで、Dropboxへデータが自動的にアップロードされるので、手作業でのデータ同期が不要になるし、ちゃんとしたファイルの情報管理は可能になる。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
■移動できるファイルの容量に上限がある。
→移動できるファイルの容量は1ファイル150MBまでと制限がある。150MBを超えるファイルはあまりないとは思うが、150MB以上のファイルをいちいち確認して更新するのは手間なので、できれば対応してほしいと思う。
■機能の割には値段が高価
→このツールはTemasのチャネル内データをDropboxに同期させるぐらいであるが、費用は月22,000円する。Teams・Dropboxを積極的に利用しているのなら、便利かもしれないが、値段がやや高いような気がする。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・Teamsのチャネル内・Dropbox両方のデータ管理(両方のツールに保存しているデータ管理・更新作業の手間が省け効率向上)
課題に貢献した機能・ポイント
・Teamsのチャネル内データをDropboxに自動同期
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|製品企画|20-50人未満
SaaStainerサポート担当です。 レビューご評価いただき、誠に有難うございます。 今後もお客様が安心してご利用いただけますようサービス改善に努めて参りますので、 何卒宜しくお願い申し上げます。