The Unarchiverの評判・口コミ 全50件

time

The Unarchiverのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (37)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (6)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (29)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (46)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

BUNRIN JAPAN合同会社|食料品・酒屋|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Macユーザは必携

ファイル圧縮解凍ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
ほぼすべての圧縮形式に対応しているので、他の解凍ソフトを用意する必要がありません。zip、rar、sit、bin、hqxはもちろん、isoなどのイメージファイルの展開も可能です。その他のマイナーな圧縮形式にも対応します。

改善してほしいポイント

自分のところの環境だけかもしれませんが、解凍先を選択できる画面でデスクトップを指定しているにも関わらず、いつも圧縮ファイルのあるディレクトリに解凍されます。初期設定の削除や他のマックでも試してみましたが、解決せず。The Unarchiver 4.3.5 MacOS mojaveの環境です。深刻な問題ではないのですが、気になっています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

元のファイルのコーディング方式で、外国の書式になっている場合に、自動でその国のコードを選択して解凍してくれます。このおかげで解凍したファイル名が文字化けしてしまう問題が大分と緩和されました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで強力なmacOSに必須な解凍ソフトです。

ファイル圧縮解凍ソフトで利用

良いポイント

1。ほぼ全ての圧縮フォーマットの解凍に対応
解凍できなかった経験はありません。

2。管理や使用が容易
設置するだけで右クリップのメニューから解凍処理ができるようになります。
初期の基本設定のままでも特に不便はありませんでした。
もちろん設定から解凍作業関連カスタマイズも可能です。

3。軽さ
macOSの基本機能のようにmacOSの上で軽く作動します。
大きいファイルの解凍処理でも他の作業に影響を感じた記憶はありません。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

MACユーザーでは解凍ソフトの決定版かもしれません。

ファイル圧縮解凍ソフトで利用

良いポイント

The Unarchiverは定番のzip、rar、lzh、sitなどそのほかにもかなり多くのファイルフォーマットに対応しており、仕事で使っている中で解凍できなかったことはありません。アーカイブの展開先も細かく指定する事ができ、特に便利なのがアーカイブファイルをゴミ箱に入れる機能で、標準の解凍ソフトだと解凍したあとにアーカイブを手作業でゴミ箱にいれなければならないのでそこが省略できて便利。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社BRAIN MAGIC|機械器具|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Macの圧縮・解凍ソフトの定番

ファイル圧縮解凍ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

macOSの標準では対応していない形式の圧縮形式のファイルでもこのソフトを利用することで、ほぼ解凍可能になる。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Mac解凍専用かんたん定番ツール

ファイル圧縮解凍ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Macユーザにとっては定番なのではないでしょうか。
流通しているほぼすべてのアーカイブ形式をサポートしているために、これで開けば確実、という感じで、文字化けなどのトラブルに遭遇することもありません。

続きを開く

森田 弘樹

オフィス・アルゴミック|情報通信・インターネット|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Macのファイル解凍でトラブったら

ファイル圧縮解凍ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Macのファイル解凍でトラブったらこれでしょう。
有名なソフトだと思います。
OSデフォルトでのZIP解凍が無理だったり、そもそもサポートされていない拡張子であった場合に大きな効力を発揮します。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Macユーザー必携ツール

ファイル圧縮解凍ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

MacOSのパソコンで解凍できない形式(拡張子)の圧縮ファイルがあった際、汎用的に何でも開けるので非常に助かっています。
特に外部の方からは形式を指定できないことも多いので、届いた結果に対して何でも開けるのは大変便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Macで絶賛利用中

ファイル圧縮解凍ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いいポイントはWindowsへのファイル受け渡しでも、文字化けなしに対応可能なところです。また、Macのバージョンアップにもきちんと対応しており、毎度OSアップデートされて一時的に利用できなくなることもありません。
解凍した後の処理方法も選べる(元のzipファイルをゴミ箱に捨てるなど)こともいいポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

幼稚園・保育園|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

圧縮・解凍がOS標準機能になってもやっぱり専用ソフトは健在

ファイル圧縮解凍ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

多少壊れ気味のzipファイル等も解凍できたことがあり、OS標準機能にはない力が備わってる点があえて別ソフトを導入する最大の魅力です。取り扱えるファイル種別も多くとりあえずMacに入れておけ、というものです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプル+かるいくてちょうどいいてファイル解凍ツール

ファイル圧縮解凍ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

MacOS利用中、windowsからコピーしたZip解凍ができず、困ったとき、助かったツールです。使う頻度はそんな多くないですが、必須ツールかなと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!