非公開ユーザー
情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
シンプルで強力なmacOSに必須な解凍ソフトです。
ファイル圧縮解凍ソフトで利用
良いポイント
1。ほぼ全ての圧縮フォーマットの解凍に対応
解凍できなかった経験はありません。
2。管理や使用が容易
設置するだけで右クリップのメニューから解凍処理ができるようになります。
初期の基本設定のままでも特に不便はありませんでした。
もちろん設定から解凍作業関連カスタマイズも可能です。
3。軽さ
macOSの基本機能のようにmacOSの上で軽く作動します。
大きいファイルの解凍処理でも他の作業に影響を感じた記憶はありません。
改善してほしいポイント
1。圧縮ファイルの基本解凍ソフトとしての設定がThe Unarchiver自体の「環境設定」からはできません。
対象圧縮ファイルを右クリックのメニューの「情報を見る」から「このアプリケーションで開く」を設定する形になります。The Unarchiver自体の「環境設定」から希望のフォーマットを一括選択して設定ができればより良いと思いました。
2。複数ファイルを同時解凍処理ができません。
解凍処理を入れた順番に処理されるのでサイズが大きいファイルを先に入れると後に入れたファイルの処理は待ち状態になります。同時処理ができれば状況に合わせてより活用できると思いました。
3。圧縮はできません。
圧縮はmacOSの基本機能の利用になります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
macOSの基本ソフトでは解凍できなかったrarと7zipフォーマットファイルを解凍するために設置しました。
現在はzipを含めて全ての圧縮フォーマットファイルの解凍に使っています。
個人的にはmacOSの必須ソフト中の一つです。