非公開ユーザー

介護・福祉|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

☆☆ コストパフォーマンスが抜群 ☆☆

ホームページ作成ソフトで利用

良いポイント

 とにかく、自社のHPを作り、早期に強みや特徴を広めたい場合に、とりあえずHPさんは優秀。ブログを書く感覚で案内や紹介のページが出来上がるので、時間をかけずできるところが本当にありがたい。昨今、福祉や介護業界でも事業運営状況の「見える化」の要請から、国が所管するプラットホームへの情報開示と同時に、自社HP上でも開示することが、加算取得の要件ともなっているところであり、自社HPを運営事業者がいつでも手軽に現状に即した情報に更新・変更ができるということの重要性は、ますます高まりを見せている。
 費用対効果で考えても、年間コスト3万円程度で上記要請をクリアできる部分も優秀で、その辺のHPビルダーに管理を任せると、この金額では収まらない。HP管理者がフラッシュやプログラミング言語をマスターして管理すれば、確かに無料でできなくもないが、やるべきことが他にある者にとって、HPを自作するというのはかなりの労力がかかる部分なので現実的ではない。現在新築GH2棟を運営しているが、入居者募集の6年前からお世話になっており、しっかりと反響もいただけてきている。

続きを開く
奥田

奥田

OFFICIAL VENDER

株式会社smallweb|カスタマーサクセス

この度は素敵なレビューをご記入いただき、誠にありがとうございます。 おっしゃられるとおり、「本業の時間を奪われない」「無理のない費用でHPを所有できる」といったところは弊社の目指しているところでございますので、費用対効果においてご満足いただけているご様子をお伺いでき、大変嬉しく思っております。 御社と御社のお客様がHPを通じて繋がっておられるご様子もお聞かせいただきありがとうございます。 また、記事ボックスに投稿できる画像の枚数と、写真の向きの変更機能についての具体的なご要望を誠にありがとうございます。 代替案となりますが、『とりあえずHP』では「ファイルアップロード機能」を活用することができます。 ファイルアップロード機能を活用いただくと、記事ボックスの画像投稿機能とは別に、記事ボックス本文のお好きな位置に画像を貼り付けることができます。 以下のURLにて、具体的な使い方をご紹介しておりますので、ぜひご参考いただけますと幸いです。 ▼画像ファイルをアップロードする https://pr.toriaez.jp/navi/howto/60.html ▼アップロードした「画像ファイル」を使う https://pr.toriaez.jp/navi/howto/61.html 少しでもお役に立てましたら幸いです。今後とも、お客様のお役に立てるよう一層精進して参ります。 『とりあえずHP』をどうぞよろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!