とりあえずHPの評判・口コミ 全20件

time

とりあえずHPのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (13)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (9)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (12)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とりあえず簡単なページでよければ使えます

ホームページ作成ソフトで利用

良いポイント

サイト制作の知識がなくてもWebサイトを作成することができます。CMSは数多くありますが、操作としてはかなりわかりやすい部類に入ると思います。管理画面から表示したいテキストや画像を登録していくだけでできるので、誰でも簡単にサイト制作ができるという点では優れたツールです。

改善してほしいポイント

あくまで「簡単に」「誰でも」サイト制作ができるというツールですので、凝ったことはできないと思います。あと、テンプレートが種類があるほうだと思いますが、すごくかっこいい!とかおしゃれ!といったものはあまりないので、ここは改善していってほしいポイントだと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

知識ゼロでサイトが作れるので、簡単なページが必要な場合に外注しなくても作ることができるようになったことが大きなメリットです。

検討者へお勧めするポイント

シンプルなページをさくっと作りたいときには最適のツールだと思います。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

専門知識がなくてもデザインの良いホームページが作成出来る

ホームページ作成ソフトで利用

良いポイント

・難しい操作がなく簡単にホームページを作成出来る点
・デザインが豊富にある点
・スマートフォンでもきれいに表示される点

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

具体的なサイトの構成をイメージしながら作れる

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数の検討材料の中で特に「HP作成初心者向け、サポートがしっかりとしている、プログラミングしなくてよい 」などの条件を満たせるサービスだったので、当方にとって最も制作のハードルが低そうなので使い始めました。
サイトのデザインづくりから文章の入力場所のレイアウトを決めたりなど、1から10までGUI操作で作成できるので躓くことがありません。
活用例や業種別お手本帖などが公式サイトにあるので、サイトの構成や文章の書き方をどのようにしたらいいか悩んだ時に参考になります。

続きを開く

NAKATA MINORU

キッズ工作スクール相馬|その他教室・スクール|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単操作で注目を浴びるHPを作成できるツール

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

工作教室の宣伝では、文章の中で、強調・フォントサイズ変更・文字色変更で注目を浴びるようにしたい場面が多々あります。この製品では、それらがが簡単にできる点がとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手取り足取りゴールに導いてくれる

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

右も左も分からない状態でしたが、公式のはじめてガイドを手順通り一歩一歩クリアしてくことで人にお見せできるようなサイトを制作することができるようになります。記事の効果的な書き方から、アクセス数を増やす方法など初心者が知りたい情報で溢れているので本人の成長速度、ひいてはサイトの開発速度を早めることができると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初心者に至れり尽くせりなWEB制作サービス

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務の拡大に伴いHP制作スキルが必須になったため、弊社はHP制作初心者が多いので導入を決めました。ヘルプサイトの情報が非常に充実しているので、困ったことは大抵自己解決することができます。また、助け合い掲示板にはユーザの方々の質問が投稿されてあり、質問内容を検索することができるので困難なことがあれば概ねここに回答が見つかります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

個人や中小企業・NPO向けホームページ作成ツール

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ホームページ作成を外部に依頼せず、ご自身やご担当者にて行いたい方向けのホームページ作成ツールです。
シンプルで分かりやすく、テンプレートも職種やカテゴリーごとに用意されているので、イメージに合ったサイトをすばやく構築・公開できると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初めてネットショップを作る人におすすめ

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今は無料のCMSもありますが、こちらのサービスは無料のサービスにはない機能があります。特に優れているのはデザインの多さで、用意しているデザインを活用すれば業種に応じたホームページを簡単に作ることができます。

こちらのサービスはアイテムごとにヘルプがありますが、ヘルプは大変わかりやすいです。図をふんだんに使っているので、視覚的に理解しやすいです。

インターフェイスは大変わかりやすく、勘の良い人であればヘルプなしでも操作できると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|その他情報システム関連職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

名前の通り、とりあえずは作れる

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく、簡単にHPを作りたいという事がありますが、Webデザイナーに頼めるほどではないが、そこそこのを用意したい場合に使います。WordpressなどのCMSが、無料で簡単と言っても、サーバー利用料なり、デザイン料なりとかさんでしまうため、低予算プロジェクトでは、お世話になりました。

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

すばやくホームページを簡単に作成

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

HP作成で一番悩むのが、デザインについてですが、業種やサービスの内容に合わせて豊富なテンプレートが用意されているため、悩まずホームページを作成することができる点です。ホームページの編集も非常に簡単で、全てウェブ上でできるため非常に管理が楽です。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!