非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
どの環境でも社内の業務が出来るデスクトッププラットフォーム
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
デバイスを選ばずに自宅のPC、タブレットなどから自分用の仮想デスクトップにアクセス出来て、社内業務が出来る。
物理PCには、画面表示のみでデータを持たないためセキュリティも保てるところが良い。
使用感もほぼ自分のデスクトップでPCの操作しているのと変わらない。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
小さな不満としては、社外からだとPCを立ち上げて、社内へのSSLVPN接続して、その後VMWare Horizon立ち上げて、自分のデスクトップへと接続する流れだが、接続完了して自分のデスクトップが表示されるまでが若干面倒に感じる。
もう少し、スピーディーに表示可能な仕組みに改善してほしい。
小さな不満だけども仮想デスクトップ開く際は仕事をしていないときの方が多いため、そこが少しでも改善されると大変助かる。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
リモートから社内業務を行うという用途においては、必要不可欠なツール。
場所や時間を選ばずに社内業務が出来るようになったため、働き方や仕事をする場所などを柔軟に考えれるようになった。
ただその分、業務にかかっている時間の勤怠などがグレーな気はする。