VxRailの評判・口コミ 全2件

time

VxRailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (2)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (2)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンプレVMware利用者であれば、選択肢の一つ

ハイパーコンバージドインフラストラクチャで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

現在、社内に物理サーバーないしは、VMwareサーバーを多くたくさん持っている方が、集約するための製品としておすすめです。
高スペックのためWindowsサーバを複数集約し、ソフトウェアライセンス費用を節約してもいます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

現在改善済みかもしれませんが、vSANの機能は便利ではあるが、ディスク自体より大容量に対応していると非常に助かる。
導入時の費用が高額になってしまう点。(クラウドと逆になります。)

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

使い慣れたVMの管理ツールで管理でき、
 障害時の問題切り分けも行いやすい。
ハード障害時も、複数ノードで運用するため安心です。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|不明|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

基盤部分は全部メーカーさんへお任せ出来る

ハイパーコンバージドインフラストラクチャで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

掲題の通り、基盤部分のメンテナンスを、ほぼ全部、メーカーさんへ
お任せ出来るところが一番のメリット。
リモート通報サービスでディスク障害等も通知されるので、こちらから連絡せずとも、あちらから連絡が入ってくるのはとても便利。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!