Welcartの評判・口コミ 全1件

time

Welcartのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (1)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

WordPress専用ショッピングカート

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・日本初のワードプレス専用のショッピングカートということだけあり、サイト作成時に若干のHTML・CSSの知識があれば制作しやすいと思います。
・カート会社の選択肢が多く売り上げ見込み金額に応じて設計しやすいです。
・追加で後払いの(paidy)での支払い方法を追加で設定する必要があったのですが、ほぼ一瞬で追加できました。
・定期購入はじめプラグインもそれなりに揃っていると感じました。
・オープンソースということでフォーラムの記載もかなり多くいろいろの解決方法があったり、気づけなかった設定方法などがわかったりとエンジニアまでいかないけどカスタマイズが好きな方には楽しいと思います。
・WordPress軸の運営になるのでやはりSEOの面では優れていると感じました。
・他社のECで同時期にOPENさせたものよりもSEOに点で上記に上がってくる(ほぼ試作なし)までに期間がかなり早いと感じます。Googleが正式にブログプラットフォームとして認めているのでそこはもちろん大きなポイントだと思います。
そのWordPressとの相性はウェルカートは抜群です。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・一番欲しいのは間違いなく困ったときに質問ができるウェルカートの問い合わせ電話番号。
基本的にメールでしか対応してくれません。最近は他社でも多いですが。
専用フォーラムでも過去の回答例やいろいろありますが、弊社のようにお客様に提案する制作の1つとして使っている場合どうしても急ぎ対応しないといけない場合が数多くあります
メールしかないので回答は、ほぼほぼ早くて翌日遅ければ放置ということもありました。。
対応人数が少ないのかとも思いますが、もう少しアフターケアができる状況だとありがたいです。
無料が基本なので難しいのかもしれませんが。。


どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・なかなか見てもらえなかったコーポレートサイトに連動したECをウェルカートで作製したので検索頻度が上がりわかりやすくSEOにも影響が出ました。
また、少額ですが決済機能もマッチしたおかげで売り上げも新たに作れました。

閉じる

ITreviewに参加しよう!