非公開ユーザー
専門(建設・建築)|その他の設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
フォトよりもフォトビューアー
写真管理アプリで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
PCのスペックもあるのでしょうが、その分を差し引いたとしてもWindows10で標準になったフォトアプリは動きが重く、毎日JPEGファイルを何枚も見るのには正直辛いです。特にロースペックのPCであればなおさらです。結局今まで使ってたフォトビューアーの方が動きが軽快で、画面が固まることもなく安心して使えます。Windows8などからバージョンアップしたPCなどは、軒並みフォトビューアーに戻して使っていますし、Windows10初期搭載PCもインストールして使ってます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
特にないですが、強いて言うならマウスでページ送りをすると、間違ってスライドショーボタンを押してしまうところでしょうか。キーボード使えばいいだけなんですが。UIは、シンプルに洗練されたアプリが増えてきたせいもあり、少し古臭く感じるようになってきました。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
おなじみの軽快かつ安定した読み込みで、フォトを使うことで落ちてしまった作業効率を取り戻すことができました。ペイントなどのアプリにすぐ切り替えられるのも、作業効率が上がりすごく使いやすいと思います。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
特に優れたアプリの認識もなかったのですが、比べてみると使いやすいアプリだったんだなという認識になりますよね。こっちの方が良かったと思ってる人の方も多いのではないのでしょうか。