Windowsフォトビューアーの評判・口コミ 全52件

time

Windowsフォトビューアーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (41)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (10)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (10)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (13)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (44)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

Windows10で使うにはひと手間必要

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows7までは標準のフォトビューワーでしたので使い慣れているという点がよいです。Windows10標準アプリではシンプルすぎて分かりにくいですが、スライドショーボタンやツールバーがあるのでフォトビューワーは使いやすいです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

Windows10で有効にするにはレジストリを編集する必要があり、ひと手間かかります。マイクロソフトとしてもあまり推奨していないということですので、特にこだわりがなければフォトアプリを使う方が良いです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

どうしてもフォトビューワーを使いたいという人のために残しておいてくれるのは流石マイクロソフトですね。Windows10移行がスムーズになりました。

閉じる

春原 さやか

NEET株式会社|その他|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

標準のツールとしては良いものの・・・

写真管理アプリで利用

良いポイント

従来、ペイントとかで見なければいけない画像閲覧が
専用のストアアプリベースのものとなりました。
多少ではあるのですが、
画面全体にフィットしたり
画像の拡大、縮小等ができるようになっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!