Google フォトの評判・口コミ 全567件

time

Google フォトのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (115)
    • 非公開

      (399)
    • 企業名のみ公開

      (53)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (77)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (186)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (31)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (78)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (13)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (10)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (531)
    • 導入決定者

      (22)
    • IT管理者

      (14)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

医院・診療所|ITコンサルタント|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

いつでもどこでもスマートな写真管理

写真管理アプリで利用

良いポイント

撮影した写真や動画を自動でバックアップし、整理してくれる点です。
スマートフォンの容量を気にすることなく、高画質な写真・動画をクラウド上に保存できます。
無料でGmail等他サービスと合わせてにはなりますが、15GB分を無料で利用することができます。

改善してほしいポイント

フォトの容量がGoogleアカウントの他のサービス(Gmail、Google ドライブ)と共有のため、日常的に写真を多く撮影し、自動バックアップサービスがオンになっているとすぐに容量を超過してしまう。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

「スマートフォンのストレージ容量不足」という課題を根本から解決してくれました。
写真をクラウドに自動バックアップし、デバイス上から写真を削除してもGoogle フォト上には残り、PCや他デバイスへ写真データの移行・アクセスが容易になった。

検討者へお勧めするポイント

スマートフォンの写真や動画で、端末の容量がいっぱいになって困っている方は無料で15GB分利用できるのでしてみてほしい。

閉じる

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

写真や動画を自動で整理できる便利ツール

写真管理アプリで利用

良いポイント

スマホやPCで撮影した写真・動画が自動で同期されるので、データ移行やバックアップを意識しなくて済むのが大きな魅力です。業務で現場写真を撮ることが多いのですが、その場で撮影した画像がすぐにクラウドに反映され、事務所や他のメンバーと簡単に共有できるのはとても助かります。検索機能も優秀で、「会議」や「看板」などキーワードで探すだけで必要な画像が見つかり、いちいちフォルダを掘り返す手間がなくなりました。アルバム機能を使えば案件ごとに整理もできるので、業務効率が上がりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務写真を効率管理できるクラウド

写真管理アプリで利用

良いポイント

Google フォトの魅力は、撮影した写真や動画が自動的にクラウドにアップロードされ、整理されていく点です。特に業務で役立つのは「検索機能」の精度。AIが自動で顔やモノ、場所を認識してくれるので、現場写真や製品画像をあとから探す際に非常に助かります。出張先で撮影した資料や現場の進捗写真も、そのままアップロードされればオフィスからすぐ確認可能。PCとスマホ間の同期もシームレスで、外出先の社員と本社のメンバーが同じデータをリアルタイムに扱えるのは大きなメリットです。また、共有リンクで外部パートナーにも簡単に渡せるため、データ転送の手間が大幅に減りました。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネス利用でも多いに力を発揮する画像管理ツール

写真管理アプリで利用

良いポイント

個人でGoogle Photoを利用している方は多いと思いますが、ビジネスて利用すると更に力を発揮します。わかりやすいUI、誰にでも簡単な操作になるので、ユーザトレーニング不要で利用を開始することができます。位置情報と連携すれば、行った場所ごと、日付ごとに情報を整理してくれますので大変重宝します。またAIが大変かしこいので、顔認識、画像の状態認識で業務をサポートしてくれます。外部ユーザとの共有もクリック一つで実施可能です。領収書や請求書などの書類の管理にも大変重宝します。

続きを開く
服部 文秀

服部 文秀

国立研究開発法人科学技術振興機構|その他|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

写真管理アプリ

写真管理アプリで利用

良いポイント

・常時、携帯するスマートフォンにアプリをダウンロードすることで、いつでも直ぐに撮れるので撮影機会を逃すこと無く、記録として残すことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

画像管理に必須です!

写真管理アプリで利用

良いポイント

とにかく画像は全部ここに保存されるようにしてるので画像管理がとても便利です。日付別に保蔵されるので時系列管理もできます。簡単に編集・削除等もできるので操作性も良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

写真を手軽にバックアップ

写真管理アプリで利用

良いポイント

スマホになってから、気軽に写真を撮るものの、スマホの容量が気になっていた時にたどり着いたのがGoogleフォト。スマホにアプリを入れて、設定しておけば、自動的にバックアップをクラウドにしてくれるサービス。スマホを落としてしまったり、スマホの中身を万が一消してしまったとしてもデータがクラウド上に残るので安心。画像を探す際も、年代などで瞬時に希望の写真までたどり着くことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スマホ・PC間の画像共有がスムーズに!自動保存で管理もラクな

写真管理アプリで利用

良いポイント

Googleフォトは、スマホで撮影した写真を自動でクラウドに保存できるので、PCやタブレットでもすぐに確認・共有ができます。画像を探す際もAIによる検索機能が優れていて、「〇〇の場所」や「人物名」などでも瞬時に探せるのが便利。さらに、アルバム機能を使えばテーマごとに写真を整理できるため、管理もしやすく、ビジネスでもプライベートでも重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産開発|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

写真保管のコスパ良し

写真管理アプリで利用

良いポイント

他社製品と比較して、無料のストレージ容量が多く、有料の場合も同じ容量であればGoogleの方が安価であった。
また、写真の画質を変更して容量のコントロールができる点もよい。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スマホとPCでの画像共有が簡単にできる

写真管理アプリで利用

良いポイント

スマホで撮った画像をPCで開きたいときにいちいちメールやラインなどで送っていましたが、googleフォトの自動保存を使えばその手間なく、PCで開けるためとても便利に感じています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!