Google フォトの評判・口コミ 全568件

time

Google フォトのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (115)
    • 非公開

      (400)
    • 企業名のみ公開

      (53)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (77)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (42)
    • IT・広告・マスコミ

      (186)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (31)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (78)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (13)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (10)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (531)
    • 導入決定者

      (22)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スマホとPCでの画像共有が簡単にできる

写真管理アプリで利用

良いポイント

スマホで撮った画像をPCで開きたいときにいちいちメールやラインなどで送っていましたが、googleフォトの自動保存を使えばその手間なく、PCで開けるためとても便利に感じています。

改善してほしいポイント

無料で使える容量が15Gなので大きい画像などを保存しているとすぐに容量がいっぱいになってしまいます。もう少し無料でも容量を増やしてもらえると嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

撮影した画像を社内メンバーと共有したい際に、共同のフォルダを作っておけばすぐに共有ができるためとても便利です。今まではいちいち送ったりしていましたがその必要がなくなりました。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン画像管理・ストレージサービスの決定版

写真管理アプリで利用

良いポイント

オンラインストレージの画像・フォト特化版としての基本機能については申し分なく、UIもシンプルで使いやすく、特に共有機能は、共有範囲の指定・公開範囲の設定等が便利で、個人的なストレージとしてでなく、他のユーザーとの共有の点でも、リテラシーに関わらず使いやすく勧めやすいアプリだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に画像整理が出来る

写真管理アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自動で撮った写真や動画を元の高画質のままバックアップしてくれる
・15 GBの無料ストレージがある
・ログインすればどのデバイスでも閲覧できる
・共有候補機能がある
その理由
・一々手動でバックアップする手間が無い
・簡単に他の人に画像が共有できる

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スマホで撮影した写真がパソコンでダウンロードできる

写真管理アプリで利用

良いポイント

スマホで撮影した写真をパソコンで確認できるので、記事投稿で写真を使いたい場合にすぐにアップロードできます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

年々増える動画写真のバックアップ先として最適

写真管理アプリで利用

良いポイント

やや画質は下がってしまうが複雑な操作をする必要なく、アプリをダウンロードしてGoogleアカウントでログインするだけで写真や動画のバックアップができるので、スマホが急に故障したりしても他の端末で同じGoogleアカウントでログインすれば復元できるので万が一の際にも便利なアプリだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スマホでもパソコンでも写真を確認できる

写真管理アプリで利用

良いポイント

スマートフォンで撮影した写真の管理に最適です。
アカウントで紐づけられているので、ログインすればどこでも写真が確認できます。
自社ホームページや、広報誌の作成時に、自分が出張先でスマホで撮った画像を、社内で作業している他のメンバーにリアルタイムで渡せる(共有できる)のが便利です。これまではメール添付したり、USBに入れて渡す、という作業をしていたのが時短になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

建ロボテック株式会社|総合(建設・建築)|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

写真や画像の共有に大変重宝してます!

写真管理アプリで利用

良いポイント

Goolgleフォトの良さは何よりも感覚的に写真の保存や共有をできるユーザーインターフェイスの良さにあると思います。Googleのツールはどれもシンプルかつ使い勝手がよくGoogleフォトも同じくアイコンがわかりやすいため説明を見る必要もなく利用できています。また社内の高齢メンバーにも勧めたのですが同じように感覚的につかえており誰でも使える素晴らしいツールだと思います。特に写真の編集をする際など他の加工ツールに比べて使い勝手がよいと感じています。

続きを開く
Yanagisawa Kai

Yanagisawa Kai

a11entertainment|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

写真バックアップとAI写真サーチツールとして

写真管理アプリで利用

良いポイント

年月日など画像のファイルに直接記載されている情報のみならず、例えば「海」みたいな被写体から推測されるキーワードなどによる検索も使えるのが非常に助かる。というのも仕事上過去に自ら撮影した風景画像などをサイトで使用したりするのでその際に画像のテーマだけで検索ができる点がありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手が良い

写真管理アプリで利用

良いポイント

・iPhoneで写真を撮ったものが自動的にGoogleフォトにアップデートされる点。
・検索機能が優れているので過去の写真をすぐに探せる
・消しゴムマジックなど編集機能が充実しているので写真の加工が簡単に出来る

続きを開く
黒川 瞳

黒川 瞳

一本堂大分日田店|食料品・酒屋|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

インバウンドのお客様対応

写真管理アプリで利用

良いポイント

Googleフォトでインバウンドのお客様に商品説明をする時に使用します。
商品に関するポスターの説明に対してカメラをかざして翻訳した説明文をよんでいただきます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!