YellowfinBIでほぼ10年(5.1から7.3+への私の旅)
あなたはその製品でどんなビジネス上の問題を解決していますか?どのようなメリットが実現しましたか?
単一の真実のソース-インターネットブラウザーから1か所で利用可能なすべてのレポート-現在および過去のデータを閲覧する機能。トランザクションデータにドリルダウンできる高レベルのレポート。ブロードキャスト-特定のイベントについてクライアントに通知します。
何が嫌いですか?
あるメジャーバージョンから別のメジャーバージョンにアップグレードするのは大変な作業です。ダッシュボードレイアウトの制限。
何が一番好きですか?
-パッチのインストールと適用が非常に簡単-すべてを1か所に/モジュールなしで。 -優れたサポートチームと低価格。 -美しいカラーパレットと文字ギャラリー。 -優れたデータガバナンス、すべての可能なレベル(行、列、ビュー、レポート、フォルダー、ダッシュボード)のセキュリティ。 -膨大な数のさまざまなデータソースに接続する機能。 -サードパーティのコネクター-Twitter、YouTube、Facebook Adsなど。 -D3.jsチャートとの統合
製品を検討している他の人への推奨事項
頑張れ。
続きを開く
Nearly a decade with YellowfinBI (my journey from 5.1 to 7.3+)
What business problems are you solving with the product? What benefits have you realized?
Single source of truth - all reports in one place available through the Internet Browser - ability to browse current and historical data. High level reports allowing to drill down to a transactional data. Broadcasts - notifying clients about a certain events.
What do you dislike?
Upgrade from one major version to another can be a painful experience.
Limitation of dashboards layouts.
What do you like best?
-Extremely easy to install and apply patches - everything in one place/no modules;
-Great support team and low pricing;
-Beautiful colour palette and chars gallery;
-Great data governance, security on all possible levels - rows, columns, views, reports, folders, dashboards;
-Ability to connect to vast number of various data sources;
- 3rd Party connectors - Twitter, YouTube, Facebook Ads, etc;
- Integration with D3.js charts
Recommendations to others considering the product
Go for it.
続きを開く