YMS-VPN8の評判・口コミ 全13件

time

YMS-VPN8のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (11)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (5)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (7)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

幼稚園・保育園|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

YAMAHA純正VPN

その他 セキュリティで利用

良いポイント

接続用クライアントのユーザーインターフェースは至ってシンプルであり、VPN接続するためには接続ボタンを押すだけで良い。そのため接続方法が分からないといった問題がまず起きない。もちろん接続用クライアントに接続情報を予め入れておく必要はある。

改善してほしいポイント

VPN接続用クライアント自体は先の説明通りシンプルであるが、ウィンドウ右上の閉じる「X」を押してもクライアント自体は終了せずに右下の通知領域に残り続ける。この状態で再度VPN接続用クライアントを起動しようとしても多重起動が出来ないためVPN接続用クライアントが一見すると開かない状態になってしまう。VPN接続用クライアントを終了させるためにはファイル→終了としなければならない。また、接続操作は簡易だが接続操作を行ってから接続完了になるまでに1分弱待たされる点は改善に期待している。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

いわゆるVPN接続用クライアントであるがYAMAHAのRTXルーターと組み合わせて使うため導入するためのコスト、難易度が抑えられる。機能としてはVPN接続するためのものであるためコロナ禍での在宅勤務やリモートワークとして活用している。

閉じる

畠 淳悟

株式会社シンエンス|その他小売・卸売|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

必要なデータにいつでもアクセスが可能になります

その他 セキュリティで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ヤマハのRTXシリーズ(RTX1210、RTX1200、RTX830、RTX810)などに対してVPN接続をすることができます。VPNルータのconfigを少し触ることができれば、ルーター及びクライアントPCへの設定も簡単で、安全に社内LANにアクセスできるようになります。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|システム分析・設計|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

迅速なクライアントVPN環境が導入可能

その他 セキュリティで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

この製品は、YAAHAルーターとのクライアントVPN環境を利用する為のソフトウエアである。
昨今の必要性が増しているテレワークの導入を行う際に、さまざまなタイプがあるが、このYMS-VPN8であれば、自宅側にはH/Wは不要であり、使用するPCへソフトウェアの導入と設定だけで導入が可能である。物品の配布に比べて導入工数を削減でき、企業への迅速なクライアントVPN環境を導入できる。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

YAMAHAルータを用いたVPN接続

その他 セキュリティで利用

良いポイント

YAMAHAのルーターを導入していれば簡単にVPN接続機能を導入できる。
価格が手ごろで導入の手間も少ない。
管理画面から接続中のユーザーを見ることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務効率化には必須のソフトウェア

その他 セキュリティで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

当社は複数の拠点をヤマハのルーターを利用しVPNを構築していた関係で、本社サーバーへ外部からアクセスするのにYMS-VPN8を導入しました。一番小さい拠点では常駐人数が1人のため、わざわざルーターを設定することが現実的ではなかったのでソフトウェアで解決出来たのはありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|50-100人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

VPN接続設定が簡単

その他 セキュリティで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ヤマハ製ルータとのL2TP/IPSecでの接続を、PCで設定するためのソフトウエア。Windowsの機能だけでも接続は実現できますが、設定するところがわかりやすく、簡単にVPN接続を実現できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

設定が簡単で使いやすい

その他 セキュリティで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まず設定が簡単です。
ソフト側もですし、ルーター側の設定例もメーカーサイトにあるので迷うことなく設定できます。
またライセンス形態もインストール数/同時接続数の2種類あり、用途に応じて適切なライセンス形態を選択できます。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

YMS-VPN8について

その他 セキュリティで利用

良いポイント

社外から社内サーバに接続するためのVPN環境を構築するソフトウエアです。
特別な機器が必要なわけではなく、ソフトウエアだけで、テレワーク体制が構築できる点は良かったです。
セキュリティも担保されており、また、ユーザー側の設定はそこまで難しくないことから、簡単に社内サーバにアクセスできました。

続きを開く

鈴木 秀明

株式会社スータブル・ソリューションズ|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20-50人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

WebUIからの接続設定が簡単で初心者IT担当にもお勧め

その他 セキュリティで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

YAMAHA製品に限らず、この手の製品は通常はコマンドライン(CLI)を使用して設定するか、コンフィグTXTファイルを編集して設定するのがの一般的ですが、最近のYAMAHA製品はブラウザ上(WebUI)からモバイルVPNの設定もできるので初心者IT担当者にもお勧めできます。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

VPN接続

その他 セキュリティで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内のRTX-1210へ社外パソコンから手軽に利用が可能。社外パソコンのネットワーク環境はLTE、無線Wifiを利用。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!