非公開ユーザー
電気・電子機器|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者
メールの確認が容易です。
メール誤送信対策ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
会社のメールシステムがクラウドでもオンプレ問わず利用でき、ハードの用意が必要ないので、すぐに利用できるところです。メールの調査は楽になります。海外との取引がある場合、メールの保存が義務づけられているので、助かっています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
導入時、DNSサーバーの設定変更が発生しました。
自社で実施したのですが、やはり、やり方のマニュアルが書いてあるのですが、もう少しサポートが欲しかった。(但し、責任問題があるので、無理な要望ということも理解はできます。)
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
退職者へ退職前の情報漏洩調査に使用しています。
SPAMメール等の怪しいメールの調査
個別では、受信者は怖くてメールを削除する傾向があり、調査に問題が発生していましたが、アーカイブしているので受信者が削除しても調査ができること。
全体では同様のメールが会社内でどのくらいきているか確認
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
退職者が多い会社では便利です。
また、海外(特に情報漏洩が激しい国)との取引が多い企業は最適です。