非公開ユーザー
介護・福祉|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者
企業所属 確認済
投稿日:
誤送信の削減に効果発揮
メール誤送信対策ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
これまでのメールアドレスを変更することが不要で、今までどおりの利用でメールが暗号化されるようになった。お試し期間もそれなりに用意されていて十分な検討ができる期間があった。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
容量は無制限で保存されているのはありがたいが、企業が7年間で終わることはあまり考えられないので少なくとも契約期間中は永久保存できるようになるとメールサーバとしての機能も任せることができ、ありがたい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
職員がメールの誤送信を全く行わない、というのであればもちろんサービスの導入は検討しない。ただ、人間である以上どうしても避けて通れないがこのサービスを使うことで誤送信対策になった。これまで誤送信先からの連絡や対応に追われることはなくなり、時間を有効に活用することができるようになった。ただ、これがあるから「誤送信してもなんとかなる」とは思われたくなくある程度の緊張を持ってほしいので、全職員には誤送信対策を施しているとは話していない。
続きを開く