非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITアーキテクト|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
サイトのワイヤーフレームの共有に必須
その他デザインソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
サイトのワイヤーフレームなどの作成ツールは数多ありますが、Zeplinの一番良いところはSlackでの連携が容易なことです。最近はSlackなどのメッセンジャーツールでコミュニケーションを取ることが一般的になってきているので、Slack連携が容易だと円滑に開発を進めることができます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ワイヤーフレーム上にコメントがつけられ、コメントがつくとその内容もSlackに通知されるのですが、Slackからワイヤーフレームのどの部分にコメントがつけられたのか判別するのが難しく、探すのが若干面倒に感じます。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ワイヤーフレームの開発は、デザイナーさんが作った静的な絵の形で共有され、指摘内容を踏まえてまた修正…というサイクルを踏むことが多かったのですが、Zeplinだとワイヤーフレーム上でコメントによるコミュニケーションもできますし、相互編集が可能なので、開発作業の効率が向上しました。
続きを開く