レピュテーションれぴゅてーしょん

・正式名称:reputation(評判)

概要

レピュテーション(reputation)とは、主に情報セキュリティの分野で、サーバやドメインの利用実績や送受信する情報を評価し、安全性を評価すること。サーバのIPアドレスで評価するIPレピュテーション、ドメインで評価するドメインレピュテーションなどの手法がある。

特徴

レピュテーションは、スパムメールのブロックやWebサイトの悪質性の判定などによく用いられている。スパムメールのブロックでは、送信されたメールを解析し、特定の送信元(IPアドレスやドメイン)からのメールがほとんどスパムメールであった場合、その送信元をスパムメール発信源として評価、その送信元からのメールを一括してスパム判定することを可能とする。

利用されるシーン・解決できる課題

スパムメールの判定の他、ウィルス感染のリスクがあるWebサイトやWebページ、フィッシングサイトなどの判定にも用いられる。かつてこのような対策では、対象判定の条件や除外条件をリストとしてサーバに登録・更新して管理していたが、近年ではサーバが自動収集してレピュテーションの管理を行えるため、運用負荷を低減することができる。

レピュテーションの関連カテゴリー