レビューれびゅー
・正式名称:review
概要
レビュー(review)とは、「批評する」「復習する」「再考する」といった意味で用いられる単語で、一般的な外来語としては、映画や音楽の鑑賞、製品を購入し使用、あるいは店舗や施設を利用した際の感想や論評をレビューという。また、学術の分野では、論文等の審査や検証、再調査、見直しなどを指すことがある。IT分野では、ソフトウェア・レビューを単にレビューと呼ぶことが多い。ソフトウェア開発やシステム開発において、各工程で作成される成果物に対して開発プロジェクトの担当者やマネージャー、ユーザーあるいは顧客などの関係者がコメントしたり、承認したりするためプロセス、または会議のことを指す。ソフトウェア・レビューは、国際標準規格であるIEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers) 1028 Software Reviews and Auditsによって規定されており、レビュー技法としてウォークスルー(walk-through)、ソフトウェアインスペクション(Software inspection)がある。
利用されるシーン・解決できる課題
レビューにより、開発プロジェクトを進める中で、開発中のシステムの仕様や機能の誤り、不具合を残したまま次の工程に進まないようにチェックすることができる。また、早い段階で不具合等を見つけることで、後の工程で発覚した場合に比べて、修正等により発生するプロジェクトのコストを抑えることができる。