テンプラスの製品情報(特徴・導入事例)

time

私たちが目指すのは、単なる業務効率化ではありません。
「日程を調整するためだけにツールを立ち上げるのは面倒」そんな現場のニーズから、「テンプラス」で は 「日程調整+目標管理」 という新しいコンセプトでサービスを提供しております。
企業の ミッション・ビジョン・バリュー(MVV) を日程調整と一緒に管理することで、チームの成長を促し、企業文化の浸透を後押しするツールです。
【製品の特徴】
✅ 日程調整の手間を大幅に削減!候補日を自動で提案し、無駄なやりとりをなくします。
✅ 目標を見える化し、チームの意識を統一!スケジュールを決めるだけでなく、企業のミッション・ビジョン・バリューを浸透させ、日々の業務と結びつけます。
✅ コストを10%以上削減、成果を10%以上向上!無駄な時間とコストを削減し、業務効率を最大化します。
✅ シンプルな設計で、誰でもすぐに使える!余計な機能を削ぎ落とし、直感的な操作でストレスなく導入できます。
✅ 企業の文化を育て、チームワークを強化!日程調整を通じて、チーム全体の目標意識を高め、成長を加速させます。

テンプラスの画像・関連イメージ

日程調整画面(チャット)
自動日程調整
チャット画面

テンプラスの運営担当からのメッセージ

髙木孝太

01株式会社

「テンプラス」は、空き日時の抽出を自動化し、AIチャットが秘書のように日時の提示をしてくれます。
Googleカレンダーの予定表と連携し日程調整を秘書が管理するような、そんな業務をお手頃価格で提供しております。
また日程調整に限らず目標管理も統合管理いただけることで、より成果を高められるサービスです。是非一度お試しください!

ITreviewによるテンプラス紹介

テンプラスとは、01株式会社が提供しているビジネス向け日程調整ツール製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.5となっており、レビューの投稿数は2件となっています。

テンプラスの満足度、評価について

テンプラスのITreviewユーザーの満足度は現在4.5となっており、同じビジネス向け日程調整ツールのカテゴリーに所属する製品では8位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.5 - - 4.5
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.5 4.5 4.0 - 4.5 -

※ 2025年10月09日時点の集計結果です

テンプラスの機能一覧

テンプラスは、ビジネス向け日程調整ツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • カレンダー連携

    主要なカレンダー/予定表ツールとの相互連携を実現する

  • 日程調整

    カレンダーを参照し、候補日時の抽出を行い、メールなどで相手との日程調整を自動実行する

  • 条件設定

    曜日や時間帯などを限定したり、前後の移動時間を設定して日程調整を行える

  • スケジュール自動登録

    日時調整の結果、スケジュールが確定すると同時にカレンダーへ自動登録される

  • Web会議連携

    Web会議ツールとの連携を実現し、日程調整およびWeb会議用URLの発行までを行う

テンプラスを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、テンプラスを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    田中 智隆

    田中 智隆

    曙綜合法律事務所|その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    先方と自然にやりとりしつつ、日程調整の時間の短縮を行えます。

    ビジネス向け日程調整ツールで利用

    良いポイント

    日程調整を行う際、テンプラスは、Googleカレンダーと連動しており、時間帯の条件を設定するだけで、空いている時間帯の候補日を複数出してもらえ、それをクライアントに提示することで日程調整できます。
    よくある日程調整サービスでは、先方にシステムのリンクを送り、そこで空いている時間を選択してもらうというようなサービスがありますが、これは、送る側としては時間の短縮になるかもしれませんが、場合によっては「相手にすべて投げる」というような印象を与えるもので、失礼な印象にもなりかねません。
    この点、テンプラスを用いた日程調整では、こちらが空いている日程を自動的に出し、それをコピーして先方に送ることになるので、候補日を出す時間短縮を可能としながら、「相手に全て投げる」というような印象を避けることができ、自然なやりとりの流れで日程調整を行うことが可能です。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    ITに詳しくない人でも使える日程調整ツールだと感じました

    ビジネス向け日程調整ツールで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・ワンクリックで日程の候補日が、表示されるのがとにかく便利です
    ・AIチャットも細かい日程を出す際にとても利用しやすい
    その理由
    ・Google認証だけでカレンダー情報が取得され空いている日程をワンクリックで出せるのがありそうでなかったなと思いました
    ・他社の日程サービスだと、設定が少し複雑だったりしたため断念、、その点ITに詳しくない人でもわかりやすく使いやすいと感じます

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!