荒木 聡
Lucky-Angel Computer Communications, Inc. |経営コンサルティング|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
7z形式で圧縮すると通常のzipよりも高圧縮できる
ファイル圧縮解凍ソフトで利用
良いポイント
アーカイバとしては以前からある、有名なものだ。他のアーカイバと比較しても、操作性は類似しており、使い勝手は悪くない。展開前にフォルダを聞いてくるので、都度指定が可能だ。他のアーカイバでは、同一ファルダ内に不注意に解凍・展開してしまうことも多いが、その点は確認を求めてくるので助かっている。
また、通常のアーカイバでは、高圧縮がないものが多いが、7z形式を使えば、更に圧縮率が高まり(2〜3割程度)、ジブンの資料等の保存では、かなり有効だ。
改善してほしいポイント
設定によるのかもしれないが、アーカイブ後、指定したフォルダをオープンしてくれないので、都度、解凍を指定したフォルダをエクスプローラーなどで開ける必要性がある。これが以外と面倒なので、解凍後は解凍先のフォルダが起動されればなお、いいと感じた。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ジブンの使うPCでフォルダ単位でアーカイブしたときに、容量が大きくなる場合が多かった。添付で相手先にメールしたのだが、サイズが大きくて、添付ファイルサイズを決めている企業では送信できない場合も多々あった。7z形式にして、圧縮率を高め、先方にも7-Zipを導入してもらって解決した。
検討者へお勧めするポイント
なんと言っても、他のアーカイバから乗り換えたとしても、使いやすい。また、高圧縮が可能だ。他の機能は他の有名なアーカイバと同じなので、迷うこともない。1点注意は、解凍先のフォルダが自動ではオープンしないこと。解凍先フォルダを覚えておかなければならないのが、少し難点。