非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
安全なデータ圧縮はこれ一つで大丈夫
ファイル圧縮解凍ソフトで利用
良いポイント
クラウド型のファイル共有で社外へ大容量のデータを共有できない場合は、ファイル添付で送付する必要があります。そんなときはもっぱら7-Zipを利用しています。取り扱える圧縮形式も多様であること、分割した圧縮ファイルが作成されることなど、機能豊富です。また、Windows用に当初開発され、いまやLinux OSなどいろいろなOSをサポートしています。世の中で知られているので安全に圧縮形式のファイルを送付できます。勿論パスコード付きで送付も可能であるのが嬉しいところです。
改善してほしいポイント
マウス右クリックメニューでテンプレートメニューが表示されてしまいます。メニュー表記がわかりにくい箇所があります。できればアイコンメニューからの起動のようにわかりやすくしてもらえると、Windowsユーザーにも嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
PPAP問題の解消のために、ファイル転送システム「どこでもキャビネット」を利用していますが、どうしても大容量ファイルを送付する際に、2GB以下のファイルに分割送付する必要があります。7-Zipのパスコード付きの分割送付で作業手順が単純化されること、パスコード付きZIPファイルとして7-Zipを使用していることを明示することで受け取り相手から受け取り拒否をされにくい点で業務の手間を省くことができました。
検討者へお勧めするポイント
WindowsだけでなくいろんなOSプラットフォームで運用している場合は、圧縮形式を種々サポートしている点、世にしられたソフトウェアであることがお勧めポイントです。