堀田 俊則
株式会社コムデザイン|デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)
写真のサムネイルレイアウトに
グラフィックデザインで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
大量の写真を高速に閲覧できる。さらにその写真を横3列縦5行など並べる数をしていしてサムネイルのレイアウトをアッという間に作ることができる。そこにはファイル名や画像サイズなどの情報を入れることもでき、写真の管理と印刷に重宝している。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
サムネイルのレイアウトの時に入れる情報の入れ方が記号的で、プログラミングをやったことのある人は理解できるのだが、一般の人には分かりやすくないと思われる。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
写真のレイアウトが圧倒的に早くなった。それまでは一つ一つ写真をレイアウトソフトに取り込んで並べていた作業が本当にあっという間にできる。このソフトを導入してから弊社ではレイアウトソフトでサムネイルを作ることを禁止したぐらい。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
サムネイルの作りやすさはなぜかアピールされていない。また、写真の読み込みと表示も相当早いと思う。このソフトを導入するときは(随分前だが)、当時東京でも最大級の店舗に行き、店頭にある画像管理ソフトをすべて購入して全部使って選んだのがこのソフトになる。それから随分経ったので、他にも良いものもできていていると思うが、今でも良いソフトだと思っている。