非公開ユーザー
一般機械|生産管理・工程管理|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
グラフィックデザインで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
最近はWindowsでも同一フォルダの画像管理も色々やるようになってきていますが、ACDSeeの操作性を覚えると効率が段違いです。また、EXIF情報等も管理が楽なので助かります。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
2018辺りから、マシンの性能の割にソフトの動作が少し引っかかりがあるように(それでも他社製に比べると軽いと思えるのですが)なったように思います。あと、個人的にはDB作成は不要です…これがすこし負担かけてる気がしています。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
画像関係を一気に並べて見たい時にストレスフリーです。EXIF情報も同時に見たり(場合によっては消す必要があり)できるのも好ましいです。また、エクスプローラーと同様に使えますので、そのまま他メディアやサーバーへコピーも楽なので画像管理は昔からこれを使用しています。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
メディアの大容量化に伴い、デジカメや大量の画像データの管理が課題になってきやすい時代です。スタンダード版のセール時等であれば導入コストもかなり抑えられるので、検討に値すると思われます。