カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Adobe Acrobat Signの評判・口コミ 全139件

time

Adobe Acrobat Signのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (10)
    • 非公開

      (110)
    • 企業名のみ公開

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (11)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (9)
    • IT・広告・マスコミ

      (54)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (11)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (25)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (126)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

取引先との契約を進めるにあたってとても便利です

電子契約サービスで利用

良いポイント

リモートワークがメインなので電子で契約を終わらせられることはとても助かる
空いてる枠に記入するだけなので楽

改善してほしいポイント

改善して欲しい点は特にないです
私自身そんなに多くの場面で使っていないので課題という課題は感じない
普通の範囲内で使う分には問題がないです

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

取引先との契約はほぼクラウドサインです
わざわざ原本をかき集めたり郵送したりみたいな手間がなく、クリック・名前を書くだけなので誰でも使いやすく、リモートワークの支えです

閉じる

非公開ユーザー

株式会社ケインズアイ|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複雑な要件にも対応した運用が実現しています

電子契約サービスで利用

良いポイント

Acrobat Signは当事者型および立会人型の両電子署名に対応しているため、取引先や従業員との契約ではメールアドレスで本人性を担保する立会人型電子署名を利用し、取締役会議事録など商業登記で利用する書面には、GMOグローバルサインやマイナンバーカードなどの当事者型電子署名を利用する運用がAcrobat Sign内で実現できています。
また、ドロップダウン、チェックボックス、添付ファイルなど多様なフィールドを書面上に設置して相手方に署名依頼を送信できるため、電子的な署名を相手方からいただくだけでなく、本人確認証や口座情報などを一緒に回収し、エビデンスとして保管できるのが非常に便利です。
契約書など重要な書面で利用しますので、ISO32000に完全準拠しており、Acrobat readerによる長期閲覧保証がされているのも安心できます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

保険|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

知名度やセキュリティで信頼性が高い!

電子契約サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Adobe社のものなので知名度やセキュリティが高く信用できます。
その理由
・ISO 27001、HIPAA、GLBA、PCI DSS、SOC 2 Type 2、FedRAMPなどの世界的な基準をクリアしているため。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に安心で契約書類の確認と署名ができました。

電子契約サービスで利用

良いポイント

URLからアクセスして書類の確認、記入、サインする前に上司にURLをそのまま転送するだけでご確認頂くのができました。

前回アクセスでの対応状況がそのまま残るため後で続き対応が楽でした。

PDFで保存やメールからもらえるのも便利でした。

続きを開く

導入している拡張機能

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

パナソニックコネクト株式会社|電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務の電子化を推進

電子契約サービスで利用

良いポイント

Adobe社が運営する世界的規模の電子契約システムで、海外の取引先と契約を結ぶ時に特に威力を発揮します。こちらが有料アカウントを作成し、体裁を整えておけば、相手側は込み入った手続きが必要ないというのが最大の魅力です。顧客管理や日々の営業管理など、他のさまざまなシステムと連動して動かせるので業務の効率化と拡充にも適しています。認証システムが優秀でコンプライアンス要件にも合致しており、法的な面でも問題なく契約締結に使えます。

続きを開く

導入している拡張機能

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

電子契約時に活躍するツール

電子契約サービスで利用

良いポイント

電子ファイル上での契約時に便利で、このツールを使うことで署名や捺印を完結することができるので、印鑑などを持ち歩く必要がない。
Adobe製品なので安心して利用することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ワークフローと連携しさらなる効果

電子契約サービスで利用

良いポイント

弊社ではワークフローと連携し、AdobeSignを利用しています。
決裁書の中でも、押印が必要なものはすべてAdobeSignを利用し、Pdf上に直接コメントやサインを行うことにより
申請から承認までをシームレスにこなすことができています。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Adobe Signのモバイル版アプリで簡単電子決済が可能!

電子契約サービスで利用

良いポイント

従来は会社のオフィスで電子決済していたが今回は米国ー日本間の契約が発生した。物理的に離れている事やコロナ禍の中で郵送での契約書のやりとりに無理が生じた。Adobe Signのモバイル版アプリをダウンロードすることで、場所を問わず電子署名が可能となった。それにより距離が離れた米国ー日本間の契約が電子ベースで容易に実現できた点が良かった。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

契約書の電子サインができるのが便利です。

電子契約サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・従来紙と印鑑で行っていた契約がオンライン上の電子サインで完結するので、改ざんが防止できる点
・紙で契約書を交わすと紛失のリスクがあるが、それも防止できる点
・リモートワークにも対応できる点
その理由
・電子上で処理するので、PC等があれば作業でき、上記メリットが得られるため

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

世界基準のAdobeの信頼性が誇る電子サインツール

電子契約サービスで利用

良いポイント

紙の契約書であれば印刷して、それを確認して捺印を押して相手へファックスや郵送で送る必要がありました。切手代もかかるし非常に無駄な作業であったと思います。捺印のためだけに出社しなければ行けないなどコロナ禍のリモート作業で余計な時間がかかっていたのがAdobe Acrobat Signを使うことでその手間が省けるようになりました。
やはりAdobe社ということで誰もが知っている会社だからこその信頼性だと思います。

続きを開く

導入している拡張機能

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!