非公開ユーザー
総合(建設・建築)|その他モノづくり関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
工程も粗利も見える化で現場管理が楽になりました
積算・予算原価管理システム,工事管理システム,工事情報共有,見積作成(建設業向け),原価管理(建設業向け),建設業向けERPシステム,工事写真,工事台帳システムで利用
良いポイント
自分は現場監督をしていますが、このシステムを使うようになってから管理がすごく楽になりました。
工程表を関係者と共有できるので、予定のズレや段取りの確認もすぐにできて助かっています。
現場で撮った写真もそのままアップできるので、報告書をまとめる時間がかなり減りました。
あと特に良いのが、粗利の管理がリアルタイムで見えるようになったことです。
どの現場がどれくらい利益を出しているのかが一目でわかるので、コスト意識が自然と上がりました。
数字がすぐ見えるのは、現場を動かすうえで本当に心強いです。
改善してほしいポイント
工程表をよく使う立場としては、予実(予定と実績)の管理をもう少し直感的に見られるようになるとさらに良いと感じています。全体的には非常に使いやすく、現場の管理負担が大きく減ったと実感しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
工程表を共有できるようになって、予定調整の時間が3割ほど減りました。
写真もスマホからそのまま登録できるので、1現場あたり1日30分くらい報告が短縮されています。
粗利もリアルタイムで確認でき、赤字の早期発見にも役立っています。
現場管理がかなり楽になりました。
検討者へお勧めするポイント
工程表の共有と粗利管理をしっかりしたい方にはお勧めできるかと思います