非公開ユーザー
保険|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ちょっとした隙間時間にも受講ができるコスパ最高なeラーニング
AI教育・eラーニングで利用
良いポイント
・コスパがよく部署単位での導入(スモールスタート)に向いている
・管理者による必須科目の割当や進捗管理が簡単にできる
・カリキュラムが細かく分かれているので隙間時間を使い学習することができる
・学習できる科目が増えていくところ
改善してほしいポイント
管理者の操作画面が少し分かりづらい。必須科目を選ぶ(探す)際や受講者/受講期限などを設定する画面の操作性がよくない。タブやボタンの数量、配置(見やすくする)などが改善されるとより使いやすくなると感じた。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
充実したコンテンツが揃っていてもeラーニングを導入しただけでは、従業員の「やる気」によって学習に差が生じ、全体の底上げができていたか疑問だったが、AirCourseでは学習科目を自由に選定ができ、学習状況の進捗確認や学習期限のリマインドメールなど学習を促せる機能が充実している。各学習が数分単位で分かれているため、ちょっとした時間に受講できることも受講者にとってプラスになっていると思う。また各コースごとに確認テストが用意されているため、聞き流しを抑制し、習熟度を高められる構成になっている。
検討者へお勧めするポイント
初めてeラーニングを導入するケースやお試し利用したい場合にお勧め。コースも多数あるので様々な職種にも対応できると思う。