鍵谷 路郎
株式会社北海道ロードサービス|専門(建設・建築)|経営・経営企画職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
クラウド版のアルコールチェッカーの中では最安クラス
アルコールチェッカーで利用
良いポイント
クラウド上でデータ管理できるアルコールチェッカーの中ではほぼ最安クラス。しかし機能的には他のアプリとのデータ連携を利用することによって、単体ではできない管理も可能にしているところが、とても良いポイント。チェック方法も社員の顔をあらかじめ登録しておくことによって、アプリの前で検知器に息を吹くことによって、カメラから自動で社員を判定できるため、非常にスムーズにチェックを行うことができる。
また、1年ごとに交換用のセンサーが送られてくるため、利用頻度さえ気をつけておけば、期限切れを心配する必要がなく、安心して利用できる。
改善してほしいポイント
数多くのアプリと連携をすることができるが、弊社で利用している勤怠管理システムは連携アプリの中に入っていないため、連携できていない(使えるクラウド勤怠管理for建設業)。その為毎日のアルコールチェックの中で、チェックできていない社員がいるかどうか、即座にはわかりにくい(手作業によるチェックが必要になる)。安い分、ここら辺には目をつぶっているところであるが、今後の対応に期待したい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入するまでは安いアルコールチェッカーを使用していたが、期限を切れても気が付かずに利用することが多かった。また、息をちゃんと吹きかけているかどうかの判定は目視でしかできなかったため、うまくやれば検知を免れる可能性もあった。しかし、アルキラーNEXは顔写真による社員自動検知と、弱い息ではエラーになる点など、アルコールチェックを免れる可能性をことごとく潰しているため、管理漏れが起きにくいと思う。
また、万が一アルコールが検出された場合に、連携アプリによるアラート機能を利用することによって、必要な管理者にアラートを送信することができるため、より管理が楽になった。
検討者へお勧めするポイント
低価格帯による導入のしやすさが最もおすすめのポイント。さらにチェック手順がスムーズなため、毎日の点呼にかかる時間を短縮できる。連携できるアプリを利用していれば、管理も楽になる。
連携して利用中のツール