非公開ユーザー
鉄・金属|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
手軽に高性能な製品で無線環境が作れる
屋内アクセスポイントで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
AT-TQ5403とAT-TQm5403を利用しています。
主に事務所での利用に導入してますが、数が少なく管理サーバを入れていません。
ただ、WebのGUIはわかりやすく設定するポイントも少ない(市販と変わらない程度)なので、1台ずつのセットアップでも問題なく設定できます。
簡単で安価(AT-TQm5403のみ)に高性能なアクセスポイントを導入したい場合はおすすめの製品です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
コンソールポートがあるが、機能として提供されていない点。
GUIに繋げられない場合、ファクトリーリセットしか手がないのは法人向けとしてはいかがなものか。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
安価に3波対応のアクセスポイントを導入することができ、1台でもそこそこの人数に対応できます。
接続の安定性を得ることが出来たと思います。
続きを開く