会田 猛
ネットヘルパーオンライン合同会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
気軽に触れてちょっと安いAWS
ホスティングサービスで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
AWSでサーバを立てるとなるとなんだかんだいってAWSの各サービスに精通していなければならなかったり、予算を立てなければならないという印象が強いが、そういう必要がまったくない気楽なAWSがこれ。
EC2などをバックグラウンドで組み合わせて、指定OS・ソフトウェアスタックをインストールしたインスタンスを立ち上げてくれる。IAMなどは気にしなくてもよきにはからってくれるので、インフラエンジニアとしてはかなり手数がかからなくてすむ。
また、転送量課金については$3.5~の当初月額料金に一定量見込まれているので、よほどアクセスが増えない限り気にしなくてすむ。気楽なAWSだ。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
サービスイン時は鳴り物入りで始まったような気がするのだが、あまりソフトウェアスタックの種類が増えない。WordPress以外のソフトウェアスタックも充実させてほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ふだんAWSを使っていると、社内でほかの企業のVPSを契約するのが一貫性なく感じられておっくうになってしまう。Lightsailを使うと、ほぼVPS相当の機能を提供できるいっぽうでAWSとおなじ管理ツールが使える。全体的なTCOが減るのでエンジニアとしてはうれしい。