芹沢 義彦
株式会社トーシン|その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
AmazonのVPS。使い捨て開発環境の展開に
ホスティングサービスで利用
良いポイント
AWSの各種サービスをまとめてVPSのように扱わせてくれるサービス。
EC2などAWSの既存サービスを個別に使うようなめんどくささがないのが利点の第一。
第二に、おまとめのぶんディスカウントがはたらいていて料金が(やや)安いところ。
第三に、クラウドらしく「サーバの設営」「サーバの破棄」がワンタッチでできるところ。
改善してほしいポイント
安くしてくれているとはいっても従量課金なのは変わらないので、
プラン選定を間違えるとトラフィックなどがキャップをオーバーして真っ青にさせられるところ。
特に日本ではトラフィックについては定額料金のところが多いので、
どうしてもそういったサービスと比べてしまう。
固定料金はムリとは言っても、あとひとこえのディスカウントを期待したい。
実現すればもっと使いやすくなると思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・インスタンスの作成が速い
・起動スクリプトを設定すれば初期設定がかんたんにすむ
という利点を生かして、開発環境の手軽な構築に使っている。
これならトラフィックも気にならないし、使い捨てが簡単というクラウドのメリットを生かすことができる。
国内VPSサービスと使い分けをすることで、「捨てやすい開発環境」を実現することができた。