野村 陽太
株式会社シェアコーポレーション|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
AWSを手足のように活用できる知識・経験がなくてもOK
ホスティングサービスで利用
良いポイント
IAMの設定や複雑なTeraformの概念などをいっしょうけんめい覚えて運用しなくても、
必要な要件選択してボタンを押すだけでAWSのIaaSがすぐに立ち上げられる点。
デプロイ速度も速く、ボタンを押して数十秒程度でログインできる状態になる。
総じて、AWSの深い知識や経験がなくてもAWSを活用できる、というのがいい点だと思う。
改善してほしいポイント
いまのところはなし。
個人的なアイデアとしては、
フロントエンドのWebサーバとバックエンドのRDBMSを分けるような構成を
簡単な選択式で構築できるようなこともできるようになるとうれしい。
複数台構成もLightsailでできればAWSのスクリプトを書く必要がだんだんなくなってくると思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
将来的な拡張性を考えるとクラウド、特にユーザーの多いAWSでサーバを展開しておきたいのだが、
いまはシングルサーバでもすむようなアクセスしかない…
エンジニアの手数もそれほど割きたくない…
というときにぴったりのサービスだった。
WordPressを立ち上げるくらいなら、Lightsailに用意されているものでほぼ間違った設定もできないし、
特別にチューニングされたWordPressのイメージも用意されているため
非常に便利だった。