非公開ユーザー
情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
これを超えるコスパのVPSは果たして現れるのか
ホスティングサービスで利用
良いポイント
EC2やS3などのAWSサービスを組み合わせて利用するのがどうにも難しい気がして、定額でないところも何だか気にかかるところで、AWSの利用は完全に見合わせていました。
私の感覚としてはVPSのほうが合っている気がしましたので各種VPSを比較検討していたところ、実はAWSにも定額のVPSがあることを知りました。
立ち上げてVPSとして利用するだけならすごく簡単なのですが、他にもAWSらしい様々な設定ができる様子でした。
改善してほしいポイント
AWSの他サービスではスマートフォンアプリで監視等ができる様子なのですが、Lightsailには対応していないようでした。
スマートフォンからLightsailを操作できれば素晴らしいなーと思うのですが、いつか対応される日はくるのでしょうか。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ごくごく小規模なサイトを複数運営しているのですが、サイト1本に複数サーバ契約が必要なのが課題でした。
wpXであれば、たしか1本の契約で複数サイトを立ち上げることはできたと思うのですが、あちらはWordPress専用なのです。
私の場合はNode.jsのテンプレートエンジンから静的出力したHTMLファイルをアップロードしたかったのと、Dockerなどを個人レベルで試験的に実践投入したかったのでVPSを選ぶことになったのですが、その中でも最安で非常に助かりました。
検討者へお勧めするポイント
とにかく安くて、でも安心して使えるVPSを探しておられるなら、Lightsailはぜひおすすめです。
今のところ私はこれを超えるコスパのVPSに出会えていません。