Amazon Lightsailの評判・口コミ 全45件

time

Amazon Lightsailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (27)
    • 非公開

      (18)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (6)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (26)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (11)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (41)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

鈴木 義信

合同会社インフォメーカー|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

場合によってはVPSよりもいい

ホスティングサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

AWSのEC2などを組み合わせて「仮想サーバ」として手軽に借りられるサービス。なにも考えずにOS・ソフトを選ぶだけでAWSのサーバが手に入るのがよいところだ。
月額3.5ドル~という値段を考えると、場合によっては国内のVPS業者より安いこともある。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

$3.5のインスタンスだとかなり処理速度が遅い。もともとEC2は上位インスタンスでなければVPSよりは遅いが…そこをもう一声ランクアップしてほしい

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

個人的にはこの値段でスナップショット機能がついているのが気に入っている。なにかあってもすぐ戻せるのが助かる。また、将来的にはEC2のほかのインスタンスへの移行も可能なので、小さくつくって大きく育てるビジネス展開をしやすくなったと思う。

閉じる

物井 浩

monohosiオンライン株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ロードバランサーやスナップショットも利用可能

ホスティングサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複雑なAWSをレンタルサーバ並みに「テンプレ」化して使うことができるサービス。OSとアプリケーションを選べば、それを搭載したインスタンスが一瞬で用意される。
価格もVPS並みだが、さらにきちんとしたロードバランサーやスナップショットのサービスがついているのがAWSらしい。将来的にEC2などへの移行がしやすいのもポイントだと思う

続きを開く

高橋 雄一

株式会社コラブラ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

めんどくさいことを考えなくてもAWSが使える

ホスティングサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

EC2だけならともかく、大量のサービスが追加されたためにわかりにくくなっているAWS。Lightsailはほぼワンクリックで好きなOSやアプリを搭載したVPSライクなインスタンスを作ってくれる、「身近なAWS」だ。特に「今すぐWordPress入りのCentOSが欲しい」といったときには便利。
サービスイン時には「ちょっとGUIをつけただけかな?」という印象もあったが、こつこつとブラッシュアップしていて使い勝手が向上している。

続きを開く

人島 一郎

ヒトシステムズ合同会社|デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

AWSを「VPS」っぽく使うおまとめサービス

ホスティングサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・EC2はイチからインスタンスの構築をおこなわなければならず、IAMなどの設定も含めて「単機能なサーバを立ち上げたい」という向きには工数が多すぎる
・LightSailは、希望するスペックとOS・用途を選択するだけで「できあいのEC2インスタンス」が手に入る、いわばAWS版VPSだ。セキュリティ周りも最低限設定された状態でインスタンスが手にはいるため、非常に気楽に使える
・また、通信料なども一括パッケージになっていて安く設定されているので、PVが爆発するサイト用インスタンスでなければお得だ
・イメージにはWordPressなどの主要ソフトも用意されていて、ボタンひとつで専用のインスタンス立ち上がる

続きを開く

植村 雄太

IP FORWARD株式会社|会計、税務、法務、労務|法務・知財・渉外|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

EC2のパッケージ版サービス

ホスティングサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

おなじAWSのEC2は設定などに知識が求められるが、こちらのEC2は機能が絞られている分、お手軽に始められる。例えばWordpressを使いたい場合には、Wordpressを選択して、1分くらい待つと利用可能となります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!