篠原 宏明
合同会社ハイロウテック|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
SSMLとNeural TTSにも対応した実用レベル音声合成
その他 開発で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・テストだけなら管理画面上のフォームからテキストを入力するだけでサクッと試せる。テキストの音声読み上げサービス/API
・例によってAWSなので初年無料と各言語APIが提供されている
・APIがかなりシンプル。ロボット音声でよければなにも考えなくていい
・イントネーションなどを調整するSSML機能に対応している
・語彙登録しておくと読み間違いを避けることもできる
・機械学習によるNeural TTSにも対応している(このあたりはすでに各社追随しているが)
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・改善自体は特に不要だと思うが、いかんせんペルソナやSSMLなどの日本語対応が遅れすぎ。日本人も音声合成したいんですよAmazonさん
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・会社の手順説明動画に音声をつけるのに自分の声ははずかしい…というときに役に立つ。きわめてローレベルだが
・チャットボットと組み合わせるのもおもしろい
続きを開く