非公開ユーザー
その他の化学工業|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
機械学習環境プラットフォームとして活用
機械学習ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
比較的容易にPythonによる機械学習環境を構築できる
複数ユーザーごとにインスタンス環境を構築できる
マネージドサービスゆえ、サーバーなどインフラ管理が不要
改善してほしいポイントは何でしょうか?
疎結合なサービス構成を目指しているからだと思うが、
連携可能なサービスが多くなり、サービス全体が把握しづらい
機械学習の精度指標が必要最低限のものしか出力されないので、もっとカスタマイズできると嬉しい。
カスタムラベルなど日本リージョンではまだ使えないサービスがあるので、展開を早くしてくれると嬉しい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
動画から画像を切り出し、特徴となる行動のラベリング、機械学習を
行うことで、実験、研究へのアプローチとして用いることができました。
最終的に工数削減、解析スピードアップにつながりました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
スペックの関係で、自端末で機械学習環境を構築することが難しい場合や、
大量のデータを取り扱う場合(AWS S3に格納しておける)におすすめできます。