非公開ユーザー
情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
機械学習ソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・当たり前かもしれないが、AWSの他のサービスと連携しやすい
・カスタマイズ性が高い
その理由
・アプリケーションをAWSで動かしているので、データをS3やDynamo上に保存しており、それをGlueなどで加工して、MLに使うという流れが非常に行いやすい
・AutoML機能も便利だが、細かい関数やパラメータなどを変更して使用することもできるのでありがたい。
・インスタンスのメモリなども簡単に大きくできるので、学習するデータが大きい場合でも対応しやすい
改善してほしいポイント
日本語で書かれたドキュメントが少なかったので、情報を集めるのが大変だった。また、価格が少しわかりにくく、想定より高い金額だった。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
SageMaker Notebook を使用して、Python でコードを書き、モデルの精度を確認。その後、トレーニングのコードとテストのコードを書いて、精度を確認した。精度は本番に実装できるほど高くなかったものの、ほかのタスクを行いながらも1ヶ月程度で試すことができたのでよかった。
検討者へお勧めするポイント
アプリケーションのインフラにAWSを使用していて、機械学習機能を実装するのであれば、ぜひ使ってみるのが良いかなと思います。