非公開ユーザー
ガス|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
工事現場に行く回数が激的に減りました。
工事管理システムで利用
良いポイント
工事現場には自社の社員だけでなく、元請下請業者さん等様々な会社の人が集まります。そのため何か一つの情報共有ツールに統一しないと、混乱を招きかねません。しかしこのANDPADであれば比較的普及率が高く、使いやすいです。ANDPADを使うことで、設計図面や施工状況等の写真を社内外で共有できるようになり、逐一現場まで出向いて写真を撮るということが減りました。
改善してほしいポイント
官公庁等に施工状況を伝える際、必ず日付け入りの写真の提出が求められます。ANDPADでもそれに対応して自動的に写真に撮影日が入力されるようになるとより便利だと思います。また施工管理業務を行っている社員であれば、使いこなすことが容易にできます。しかし現場の職人さんや大工さんより直感的に操作しやすいような設計、仕組みになるとより良いと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまで工事現場の状況を確認するためには、逐一現場まで出向いて写真を撮ったりしていました。ANDPADの普及のおかげで、自社の社員に限らずその工事現場に出入りする社内外のメンバーで写真等を共有できますので、現場まで行く無駄が減りました。またチャット機能を使うことで、足跡を残しながら業務遂行できますので言った/言わないのトラブルも防ぐことができます。